夏によく作る野菜の焼きびたしには、酸っぱいやつと酸っぱくないやつの2種類ありまして、
今回は酸っぱくないほうの野菜の焼きびたしです。
揚げびたしと違い、フライパンで揚げ焼きするだけなので、簡単ですし、コンロまわりも汚れません。
1 ひたし汁を作る。だし汁1カップ、しょうゆ大さじ21/2、みりん大さじ21/2、唐辛子1本をバットなどに入れて混ぜ合わせる。
あとでアツアツの野菜を入れていくので、特に火にかけなくてもかまいません。
お子さんが食べるときは、みりんのアルコール分を飛ばしたいので、耐熱容器に入れ、ラップをせずにレンジで加熱してください。
だし汁を粉末やだしバックで作るなら、火にかけただし汁に残りの調味料を入れてひと煮立ちさせます。
本当は、この作り方が一番いいと思います。
甘めが好みの人は、砂糖大さじ1/2を加えてください。
2 なすは縦半分に切り、皮に5~7ミリ間隔に浅く切り込みを入れ、半分に切る。ピーマンは縦半分に切る。さやいんげんは長いものは半分に切る。
なすに切り込みを入れるのは、漬け汁を染み込みやすくするためです。
3 フライパンにごま油大さじ2を熱し、なす、ピーマン、さやいんげんを焼きつけていく。
なすは皮目から焼いていきます。皮から焼いたほうが皮の色がきれいに残りますし、切り口側からだと油をどんどん吸ってしまうからです。
4 こんがり焼けたものから、1のひたし汁に入れていく。全部ひたしたらできあがり。
そのまますぐに食べてもいいですし、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです。
夏野菜の焼きびたし
[材料]
なす 1本
ピーマン 2コ
さやいんげん 10本
だし汁 1カップ
しょうゆ 大さじ21/2
みりん 大さじ21/2
唐辛子(半分にちぎる) 1本
ごま油 大さじ2
[作り方]
1 ひたし汁を作る。だし汁1カップ、しょうゆ大さじ21/2、みりん大さじ21/2、唐辛子1本をバットなどに入れて混ぜ合わせる。
2 なすは縦半分に切り、皮に5~7ミリ間隔に浅く切り込みを入れ、半分に切る。ピーマンは縦半分に切る。さやいんげんは長いものは半分に切る。
3 フライパンにごま油大さじ2を熱し、なす、ピーマン、さやいんげんを焼きつけていく。
4 こんがり焼け
コメント